01
  • 明治十八年、十九年、九州各県・山口・広島・岡山・鳥取の各県から野幌屯田兵の入植により、原始の密林を開拓し入植者の「心のよりどころ」として明治二十二年伊勢皇大神宮から御分霊を奉斎して祭祀したのが始まりで昭和六十二年には御鎮座百年を迎えることとなりました。当時「錦山神社」として、野幌地域の鎮守、五穀豊穣の神として崇拝されておりました。昭和四十八年、九州太宰府天満宮から菅原道真公の御分霊を奉斎して、錦山天満宮と改名して以来「天神さま」の御神徳を仰ぎ今日に至ります。
アセット 28@2x
02
03
04
01
アセット 28@2x

明治十八年、十九年、九州各県・山口・広島・岡山・鳥取の各県から野幌屯田兵の入植により、原始の密林を開拓し入植者の「心のよりどころ」として明治二十二年伊勢皇大神宮から御分霊を奉斎して祭祀したのが始まりで昭和六十二年には御鎮座百年を迎えることとなりました。当時「錦山神社」として、野幌地域の鎮守、五穀豊穣の神として崇拝されておりました。昭和四十八年、九州太宰府天満宮から菅原道真公の御分霊を奉斎して、錦山天満宮と改名して以来「天神さま」の御神徳を仰ぎ今日に至ります。

01

明治18年、19年、九州各県・山口・広島・岡山・鳥取の各県から野幌屯田兵の入植により、原始の密林を開拓し入植者の「心のよりどころ」として明治22年伊勢皇大神宮から御分霊を奉斎して祭祀したのが始まりで昭和62年には御鎮座100年を迎えることとなりました。当時「錦山神社」として、野幌地域の鎮守、五穀豊穣の神として崇拝されておりました。昭和48年、九州太宰府天満宮から菅原道真公の御分霊を奉斎して、錦山天満宮と改名して以来「天神さま」の御神徳を仰ぎ今日に至ります。

アセット 28@2x
02
03
04
ご祈祷_テキスト@2x
gokitou01

錦山天満宮ではご祈祷を受け付けております。

ご祈祷とは、神様に叶えてほしい願いを伝え、加護が受けられるように祈るための儀式です。学業成就や受験合格、地鎮祭など各種ご祈祷を受け付けております。

ご祈祷_項目

その他、ご祈祷・ご祈願を受け付けております。詳細は当社へお問い合わせください。

ご祈祷_テキスト@2x

錦山天満宮ではご祈祷を

受け付けております。

ご祈祷とは、神様に叶えてほしい願いを伝え、加護が受けられるように祈るための儀式です。初宮詣、七五三詣などの祝祭を始め、学業成就や受験合格、厄除・家内安全や病気平癒祈願、地鎮祭などの出張祭典も受け付けております。

ご祈祷_項目

その他、ご祈祷・ご祈願を受け付けております。詳細は当社へお問い合わせください。

gokitou01
年間行事について

錦山天満宮では9月17日が例大祭となっており、境内では様々な神振行事が開催されます。その他、新年を祝う歳旦祭や季節のお祭りなど、地域に根ざした行事も開催しております。

05
06
nenchusaiji
年間行事について
img

錦山天満宮では9月17日が例大祭となっており、境内では様々な神振行事が開催されます。その他、新年を祝う歳旦祭や季節のお祭りなど、地域に根ざした行事も開催しております。

05
06
omamori
授与品_テキスト

授与品とは、神社境内にある授与所や社務所などで受けることができる御神札(おふだ)や御守、絵馬などでございます。また、季節によって授与しているお守りなどもございます。

授与品_テキスト
omamori

授与品とは、神社の境内の社務所で受けることができる参拝の記念品です。御神札やお守り、絵馬などがございます。

お問い合わせ

当社では、祈祷などを毎日受け付け致しております。事前のご予約をお願い致します。

 FAX : 011-383-3894

※仏滅は社務をお休みさせて頂いている場合がございます。

社務時間・授与所窓口 09:00 ~17:00

駐車場

8丁目通りより入場、約30台駐車可能

第2駐車場

2番通りより鳥居をくぐり入場、約15台駐車可能

お問い合わせ

当社では。祈祷などを毎日受け付けしております。事前のご予約をお願いいたします。

※仏滅は社務をお休みさせて頂いている場合がございます。

アクセス